AWS認定資格「クラウドプラクティショナー」の勉強する 5コマ目

AWS認定資格「クラウドプラクティショナー」の取得を目指して勉強しています。
前回Udemyの問題集の応用レベルにトライして正答率が56%でした。
正解率は 60%→66%→49%(※)→56%(※) と推移してます。
※応用レベルの問題集で点数が落ちた
ちなみに合格ラインは70%。
前回でUdemyの問題集はやめる事にしました。
というのもUdemyの応用レベルは本番より難しいらしく、過剰学習になりそうだったため。
今日は以下の問題集に挑戦してみようと思います。

AmazonのAWS認定 クラウドプラクティショナー 模擬問題集

模擬問題集を解く。

Kindleの電子書籍として配布されているので、回答をメモして自分で採点しなきゃいけない。
Udemyはブラウザ上でポチポチしていくだけで採点までやってくれる。この辺は楽だったなぁ。

で、結果ですが正答率は73%でした。
やっと合格ライン超えたわぁ。とはいえギリギリなのでもう少し余裕が欲しい所。
65問中、19問は落としても問題ないと考えると結構簡単に思えるな。

迷った問題を確認する

疎結合なシステムを構築するために利用するサービスはどれか?という問題。
CかDで迷ってCにしたのだが・・・。

正解はDとの事。
でも解説を読むとどちらも疎結合なシステムで利用するんじゃーん。

選択肢を見てもプロビジョニングを実行できそうな名詞が見当たらなかったので「?」になった問題
一応ユーザーデータを用いてインスタンス作成時の設定スクリプトを指定できるらしい。

こういうn個の情報を暗記してないと答えられない系の問題が辛い。
この辺を詰めるのはまだいいかな。ざっくりとだけ把握しておく。

これもそう。さすがにサポートプランの内容までは覚えてない。

誤っている物を選べ系の問題を正しいものを選ぶ問題と勘違いして1つめの選択肢を読んで「合ってるからコレ!」って選んで点を落としてるので気を付ける。

所感

不正解の分布をみると、意外と複数選択問題は落としてない。(11問中3問しか落としてない)
逆に択一問題でも、知らない単語が出てくる問題で点数を落としてるケースが多いので、もうちょい知識付けたい。

「AWS認定資格「クラウドプラクティショナー」の勉強する 5コマ目」への1件のフィードバック

コメントする